2013年7月31日水曜日

にんにくのまち、田子③ ~すごく田子です~

田子町の中心に、「ガーリックセンター」というその名も見事ににんにくな施設があります。

今回の大きな目的の一つに、ここでたっこにんにくを味わう、という重要任務があったのでした。

といっても僕は何度も味わっているのですが、いやいややっぱりすごかった。

まずは特製にんじゃあめん。
ガーリックセンターの一番人気メニューだそうです。
たっこにんにくを練り込んだ特製の麺の上に、たっぷりのたっこにんにくのみじん切りと豚ひき肉を炒めた具がのっていて、にんにくの香りが攻めまくりです。スープはみそ味。ひき肉をすくいやすい穴のあいたレンゲが素敵でした。

何でもここのレストランの売上の半分以上を占めるほどの大人気メニューだそうで、それも迷わず納得です。

次なるはにんにく味噌の焼きおにぎり。
あーこれもしっかりにんにくだ。
かなりうまいっす。
田子の枝豆みそとにんにくをベースに数種類の野菜を混ぜてじっくりと練り上げた「特製にんにく味噌」をつけて焼いたおにぎり。

にんにくが入ると、味が深くなるというか、柔らかくなるというか、とにかく美味しくなります。
自分の語彙力のなさが情けなくなります。

さらには田子にんにく餃子。
超ジューシーで、皮はパリッで、これもかなりうまい。
食べている間はあまりにんにくの感じはせず、5つペロリといってしまいました。
それが落とし穴だとも知らずに。

極めつけはこれ。
ほっくり丸焼きにんにく。

以下、ガーリックセンターのHPに載っていたメニュー説明です。

「特大田子産にんにくをバターと一緒に丸ごと焼きあげます。ホクホクでお芋のような食感がたまりません!田子にんにくをダイレクトに堪能して下さい。観光のお客様には絶対おすすめします!」

そのまんま、そのとおりです。
アツアツの外側をむくと、中から真っ白のにんにくのりん片が顔をのぞかせます。
ほんと、にんにくのあの強烈な匂いはほとんどせず、ホックホクの優しい味。
調子にのって6片のうち4片食べてしまいました。
そう、調子にのってしまったんです。。

食後のアイスコーヒーは、さすがににんにくは入っていませんでしたが、コースターがにんにくでした。

ちなみに照明もにんにく。

産地ならではの料理に最高に満足したのですが、やはり気になるのは食後の匂い。

食後に牛乳を飲むとか、色々予備知識はあったのですが、本場の人に聞くのが間違いない。

生産者のトップである新井田さんに、産地ならではの食後の匂い対策について聞いたところ、答えはこれ以上ないほど明快でした。

静かに一言、

「ブレスケアがいいよ」

えええー えええー えええー

なんですとー なんですとー なんですとー


さ、産地ならではですか。。。

「牛乳がいいとかなんとかって言うけれど、やっぱりブレスケアだよ」
と、さらに新井田さんは穏やかにゆるやかに繰り返すのでした。
まさかまさかの、いやこれ以上ないほどの、新井田さんらしい回答でした。

田子も認めるブレスケア。ブレスケアの偉大さを思い知りました。
新井田さんのアドバイスにしたがって、翌日は一日中お口の友達ブレスケアでした。


最後におみやげににんにくグッズ(その名もにんにくちゃん)を買い込んだのですが、ここのガーリックセンターの袋を見てしみじみ、ああ、本当にここは田子なんだなぁと思ったのでした。
袋にはここガーリックセンターの住所が記載されていたのですが。

青森県三戸郡 田子町大字田子字田子11

完璧なまでに田子です。
異論反論の余地なしです。


そしてそして、帰り道々見かけた町内のガソリンスタンドのノボリには、「本日ガーリックポイント2倍!」って書いてありました。
かなり独特な、日本中探してもそうそうないポイントがもらえるようです。

山間の静かな町ですが、知れば知るほど、グッと来る町です。

物を知る、産地を知るためには、そのものだけを脇目もふらずに見ていたのでは不十分です。
そのものを知るために、そのものにまつわるいろいろに、時には全然関係がなさそうなことにも好奇心旺盛に目を向ける必要があると、僕は常に思っています。


というわけで、次回ここに来た時には知られざるガーリックポイントの秘密に迫ってみたいと思います。

みなさんありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿