2011年12月22日木曜日

伝えたいことは、何?

「品質は同じです」


果物や野菜など、農産物ではそんなことありえません。

品種が同じなら、「品質」も同じなのでしょうか。

そもそも「品質」ってなんでしょうか。

味?色?形?大きさ?鮮度?におい?成分?日持ち?手触り?やわらかさ?

「味がいいです」というつもりで「品質」という言葉を誰かに送ったとして。
その誰かは、「おお、日持ちするんだな」と思うかもしれない。

そこですれ違いや誤解が生まれます。
その小さな説明不足が、取り返しのつかないことを生むことだってあると思います。


意味に幅が広い言葉、あいまいな表現は、文学や芸術のように相手の想像力を刺激して、さらにそこから新しいものを生むような場合はいいけれど、「これ!」という特定のことを伝えるときには不向きです。

大切なのは、自分が何を伝えたいか、ということ。
伝えたいことが自分で分かっていないと、意味を限定した言葉を選べません。

伝わらないのは、結局自分があまり分かっていないことの現われなんだと思います。


そんなことを、ちょっと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿